お知らせ一覧
当協会を装った不審なインスタグラムアカウントが確認されました。
当協会の公式インスタグラムアカウントは「miekencgc」のみであり、それ以外のアカウントは当協会とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
当協会を装う不審なアカウントからのDM開封、返信、情報記入等は行わないようにご注意ください。
三重県では、県内中小企業等が有する製品やサービスに対して、付加価値や訴求力などを客観的に評価分析し、フィードバックすることで、商談等の際に適正価格を提示できるための支援が実施されています。
対象事業者:三重県に本社、または主たる事務所等を有する「中小企業・小規模事業者」、個人事業主
申込期限:2025年10月15日(水)
【お問い合わせ先】
株式会社百五総合研究所
TEL:059-228-9105
詳細は、株式会社百五総合研究所HPからご覧ください。 詳細はこちら
津市では、市内の中小企業者が物価高騰及び米国関税対策として販路拡大を目的に行う、米国以外の海外で開催される展示会・見本市等、もしくは、海外バイヤーとの商談が可能な国内で開催される展示会等への出展を支援するため、「津市中小企業物価高騰・米国関税対策事業補助金」が実施されています。
募集期間:令和7年9月25日(木)~令和8年1月30日(金)17時15分(必着)
対象者:津市の区域内に主たる事務所または事業所を有し、1年以上事業を営む中小企業者であって、市税を完納している事業者
【お問い合わせ先】
津市ビジネスサポートセンター 経営支援課
TEL:059-236-3355
MAIL:229-3360@city.tsu.lg.jp
詳細は、津市ホームページをご確認ください。 詳細はこちら
業績の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、563業種が指定されることになりましたので、お知らせいたします。
指定期間は令和7年10月1日から令和7年12月31日です。詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら
中小企業庁ホームページにおいて、令和6年度分の「信用保証協会の経営支援にかかる『アウトカム指標』及び目標・達成状況」が公表されましたので、ご案内します。
詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら
三重県では、地域における課題解決に資するサービスを提供する担い手を確保し、地域経済の活性化を図ることを目的に、県外から三重県内に移住し、起業、事業承継又は第二創業をされる方を対象に、その起業等に必要な経費の一部を補助する「三重県起業支援金」の募集を開始しています。
募集期間:令和7年8月5日(火)から令和7年11月14日(金)
申請方法: 郵送又はメールによる申請書類の提出(事務局への持ち込み不可)
【お問い合わせ先】
株式会社百五総合研究所 地域共創事業部
電話:059-228-9105
E-Mail:kigyou@hri105.jp
補助内容等は、「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら
当協会では、カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波により、中小企業・小規模事業者の経営に支障が生じる可能性があることから、令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波に関する特別相談窓口を設置しました。
詳しくは、当協会の「経営支援総合窓口」までお気軽にご相談ください。
相談窓口については、「詳細はこちら」からご覧ください。 詳細はこちら
令和6年度経営計画の評価を公表しました。 詳細はこちら
中小企業庁ホームページにおいて、「信用保証協会による中小企業活性化協議会への相談持込み実績(令和6年度下期分)」が公表されましたので、ご案内します。
詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。 詳細はこちら